ぽけっといんふぉ

ちょっとしたお得な情報などをお届けします。スキマ時間にぜひお立ち寄りください。

イベント

クリスマスプレゼント・子供を喜ばす渡し方は?我が家の準備はこんな感じ!

 

寒くなって街のネオンが輝きだすともうすぐクリスマスですね。

大人も子供もワクワクする季節です。

クリスマスと言えば嬉しいのはやはりプレゼント!

子を持つ親としてはサプライズ演出を駆使してなんとか子供を喜ばせたいものです。

でもせっかく喜んでくれると思って買ったプレゼントに子供の反応がイマイチではせっかくのクリスマスも台無しです。

何かと出費の多いこの季節、特に無駄な買い物は避けたいところです。

それにはやはり準備と上手な渡し方が重要でしょう!

そこで今回は我が家で実際にやっている子供に贈るクリスマスプレゼントの準備や渡し方についてお話ししたいと思います。

 

Sponsored Link

■プレゼントの準備!まずは何を買ったらいいのか?

我が家では子供へのプレゼントは親から1つサンタさんから1つ合計2つのプレゼントを贈っています。

親からのプレゼントはクリスマス直前の休日に子供と一緒に買い物に行き、お店で決めることが多いです。

一緒に買いに行くことによりその場で子供が勝手に選ぶのでこちらとしては楽ですね。

既にほしいものが決まっていれば尚更です。

あとは予算の上限だけ決めておけばいいので。

では続いてサンタさんからのプレゼント(こちらも親からのプレゼントではありますが)について。

実はこちらが厄介というか手間がかかるんですよね。

子供の夢を壊しちゃいけませんから。

まずは事前に何が欲しいのかを子供から聞き出さなければなりません。

ところが子供の心は山の天気のように突然変わりやすいもの。

既に買っていたにも関わらずクリスマス直前で「やっぱりサンタさんからのプレゼント○○にしてもらおうかな~」と前に聞いた時と違うものを欲しがることが多々あります。

「おいおい~、もう買っちゃったよ~」なんて子供には言えませんからね。

慌てて違うものを買いにいったことが過去にはありました。

痛い出費でしたね。

とは言え直前で聞いていては子供の希望する商品を買うことができない恐れもあります。

そこで我が家では11月の後半から12月初めの間にサンタさんへ手紙を書かせています。

「サンタさん、ことしのクリスマスには○○をください。よろしくおねがいします。」

こんな感じです。

手紙というかおねだりですね。

その手紙をクリスマスの飾りとして部屋に吊るした靴下の中に入れておきます(内容を親が確認したあとで)。

さらに「手紙を書いたあとでプレゼントを変えたらサンタさん困っちゃうからね。」と最後に子供に念押しします。

これで何を買うかが決定!

時間を見つけてなるべく早めに買いに行きます。

また、ネット通販で購入するときは子供のいない時間に届けてもらうか、営業所止めにしてもらい取りに行くのが無難ですね。

 

■プレゼントを隠しておくおススメの場所と渡し方

さて、プレゼントを買ったらどこに隠しておくか?が重要です。

クリスマス前に子供に見つかってしまっては大変です。

本や雑誌、DVD程度の大きさのものなら大抵のお父さんはこっそり隠しておくのは得意でしょう(笑)。

思春期の頃から何度もやっているはずですから。

ところがちょっと大きめのものは隠すのに困りますよね。

以前、押入れに隠しておいたら子供が友達とかくれんぼをしているときに見つけられてしまったことがありました。

自宅内は意外と見つかりやすいものです。

我が家の場合は子供が触ることの無い「車のトランクルーム」の中に隠しています。

かなりおススメです!

祖父母の家が近い方はあずかっておいてもらうというのも手でしょう。

どうしても自宅に置いておきたい場合は子供の手の届かない高いところなら見つかりにくいでしょう。

そしてクリスマスイブの夜の子供が寝静まったあと、寒さに堪えながら車までプレゼント取りに行きます。

そしてそっと枕もとに置いておきます。

くれぐれも子供を起こさないように抜き足差し足で。

 

■まとめ

 

さいごに我が家のクリスマスプレゼントについてまとめておきます。

■プレゼントの数
・親から1つ
・サンタさんから1つ

■準備の時期
・親:割と直前
・サンタさん:11月の後半から

■プレゼントの選び方
・親:一緒に買いに行って選ばせる
・サンタさん:事前に手紙にほしいものを書かせる

■プレゼントを買うタイミング
・親:クリスマス直前の休日
・サンタさん:12月初旬頃

■プレゼントの隠し場所
・親:隠さない
・サンタさん:車のトランクルーム

■プレゼントを渡し方
・親から:プレゼントを買ったその場で
・サンタさんから:クリスマスイブの夜中に枕もとへ

こんな感じです。

よかったら参考にしてみてください。

 

ところで今の子たちは『実はサンタはいなかった』という衝撃の事実をいつ知るのでしょうか。

ウチの子は現在小学4年生。

そろそろサンタさんがいないことを知ってもおかしくない年頃になってきました。

私のサンタクロース引退の時期も近づいてきたわけです。

ちょっと寂しくなりますが、プレゼントが2つから1つに減って出費と手間が減って助かるというメリットもあります。

逆に年齢とともに欲しがるものが高額になってしまうかもしれませんが。

でも最近の子は賢いからサンタを信じているふりをしていつまでもプレゼントを2つもらうなんて考えもあるかもしれませんね。

騙しているつもりがいつのまにか騙される方になっているかもしれませんね。(^^)

それでは良いクリスマスをお過ごしください。

 

Sponsored Link

-イベント