ぽけっといんふぉ

ちょっとしたお得な情報などをお届けします。スキマ時間にぜひお立ち寄りください。

未分類

梅雨のカビ対策!いや~な臭いや害から家族や部屋を守って快適生活を!

 

梅雨の時期は雨が多くてスッキリしない日が続きますよね。

外出すれば雨に濡れてビショビショになるわ髪の毛はくしゃくしゃになるわだし、家の中にいてもジメジメして気持ち悪いし。

ちょっと苦手な季節です。

このジメジメした梅雨の時期、気を付けておきたいのがカビ

ふと気づくと家の至る所に発生しています。

見た目のグロさ、いや~な臭い・・・めっちゃ不快ですよね。

さらにカビが感染症やアレルギーの原因にもなる場合があります。

大切な家族の健康を守るためにも部屋の中のカビ対策をしっかり行っておきたいですよね。

そこで今回は湿気でジメジメした梅雨のカビ対策をお伝えしたいと思います。

 

Sponsored Link

■カビの発生しやすい条件

まずはカビの発生しやすい条件を3つ挙げてみます。

・70%以上の湿度

・温度(特に20℃~40℃)

・栄養分(ホコリ、人の垢など)

 

雨が多くジメジメした梅雨の時期は湿度と温度が高く、1年の中で最もカビの発生しやすい条件が当てはまります。

これらの条件をできるかぎり変えていくことでカビ対策をすることができます。

とは言え温度を20℃以下に保つのは正直難しいですよね。

夏場でもエアコンを20℃以下に設定していると寒いと感じてしまい、快適ではありません。

この3つの条件の中は湿度を70%以下に抑えること、カビの栄養素を取り除くことが現実的なカビ対策と言えるでしょう。

 

■梅雨時期にカビが発生しやすい場所

次に家の中でカビが発生しやすい場所を挙げていきます。

・水周り

 

台所、ふろ場、洗面所なども水回りは蒸気や石鹸カスなどが原因でカビが発生しやすい場所です。

 

 

・窓ガラス周辺

 

窓ガラス周辺のゴムパッキンやサッシなどは結露やホコリなどがたまることでカビが発生しやすくなります。

 

 

・押入れ

 

押入れの中のは基本的に風通しが悪く、また布団に含まれた水分から湿度が上りカビ発生の原因となります。

さらに常に暗い押入れの中はカビにとって絶好の場所と言えます。

押し入れで寝ているドラえもんの健康状態がちょっと心配になりますね。

 

 

・家具・電化製品の裏

 

タンスなどの家具や冷蔵庫や洗濯機などの大型電化製品の裏側は風通しが悪く、ほこりなどがたまりやすい場所です。

そのためカビの発生しやすい場所となります。

 

・エアコンの中

 

エアコンの内部は結露やホコリなどが主な原因となりカビの発生しやすい場所です。

エアコンを付けた瞬間いや~な臭いがするのはまさにカビの臭いです。

カビが繁殖したエアコンを使用してしまうと部屋中にカビをまき散らすようなものです。

 

■梅雨のカビ対策

・換気する

 

天気のいい日は窓を開けて十分に換気を行い部屋の中の湿気を逃がしましょう。

押入れ、クローゼットなども適度に開放して換気が必要です。

また、トイレや風呂場など湿度のたまりやすい場所は換気扇を回して湿気を逃がしておきましょう。

 

 

・こまめに除湿

 

雨の日など湿度高い日はエアコン、除湿器などを活用し、部屋の除湿を行いましょう。

また押入れの中など湿度が高く風通しの悪い場所には除湿剤などを活用すると効果的です。

 

 

・部屋干しを避ける

 

雨が続く梅雨時期はなかなか外で洗濯物を干すことができない日が続くなんてことも。

仕方ないからと部屋干しをすることもあるでしょう。

しかし部屋干しをすると湿った洗濯物から大量の湿気が放出されてしまいます。

乾燥機を利用するなどしてできるだけ部屋干しは避けたいところです。

もしどうしても部屋干しが必要な場合は干している間は除湿や換気を怠らないよう注意しましょう。

 

・こまめに掃除をする

 

湿気や温度だけではなく、ホコリや垢などもカビの原因となります。

窓周辺のパッキンやサッシの結露やホコリなどは定期的にふき取るなどして清潔に保ちましょう。

見える場所だけではなく、家具や大型電化製品の裏などもお忘れなく。。

また、この時期活躍してくれるエアコンの中も清掃してカビから守りましょう。

また、エアコン内部の手の届かないところは業者に依頼すると分解して清掃してもらうことができます。

もちろん有料になるので頻繁に行うのは難しいですが2~3年に1度くらいに行うのが理想的です。

 

■まとめ

今回は湿気でジメジメした梅雨のカビ対策についてお話しさせていただきました。

さいごに今回の内容を簡単にまとめておきます。

■カビの発生しやすい条件

・70%以上の湿度

・温度(特に20℃~40℃)

・栄養分(ホコリ、人の垢など)

■カビの発生しやすい場所

・水周り

・窓ガラス周辺

・押入れ

・家具・電化製品の裏

・エアコンの中

■梅雨のカビ対策

・換気する

・こまめに除湿

・部屋干しを避ける

・こまめに掃除をする

こんな感じです。

カビは見た目のグロさや嫌な臭いだけではなく、

ただでさえジメジメして不快な梅雨の時期。

カビによる汚れやいや~な臭い、感染症やアレルギーなどから家族やお部屋を守って少しでも快適に生活したいですね。

 

Sponsored Link

-未分類