ぽけっといんふぉ

ちょっとしたお得な情報などをお届けします。スキマ時間にぜひお立ち寄りください。

健康・ダイエット・美容

女性の薄毛が急増中!原因と対策を知って健康的な髪を取り戻そう!

ai_img_7777_tp_v

 

薄毛といえば男性の悩みというイメージがありますが近年では女性にも急増しているようです。

髪は女性の命ともいわれている大事なものです。

女性の薄毛の原因とは何か?

女性の薄毛にはどんな対策が良いのか?

今回は女性の大事な髪を脅かす薄毛の原因と対策について調べてみました。



■原因

・パーマやヘアカラー

beece5017e42fbc29ea2ee7462f9fe94_s

パーマやヘアカラーを過度に繰り返すと薄毛の原因となります。

パーマやヘアカラーの液は刺激が強く頭皮や毛根などを傷つけるなど抜け毛を引き起こします。

 

・無理なダイエット

無理なダイエットは薄毛の原因となります。

中でも無理な食事制限が大きな原因と言えます。

栄養が不足し、頭皮、毛根、髪へ栄養が届かなくなり抜け毛を引き起こしたり、髪の質が悪くなったりします。

また、筋力が減少することにより新陳代謝が下がり血行が悪くなることも影響します。

 

・ストレス

di_img_5697_tp_v

ストレスは髪にとって大敵です。

若年性脱毛症を引き起こすなどストレスによる抜け毛の影響は非常に大きいものです。

ストレス発散やカルシウムの摂取などが必要になります。

 

・ヘアケア

誤ったヘアケアや自分に合っていないヘアケアは薄毛の原因となります。

自分の肌に合わないシャンプーは頭皮に炎症など悪影響を及ぼし、フケやかゆみを誘発し抜け毛を起こします。

また、シャンプーのし過ぎやすすぎが不十分で洗い残しなどもよろしくありません。

 

・女性ホルモンの減少

加齢による女性ホルモンの減少は髪質の低下を招きつややかでハリのある髪を維持しにくくさせてしまいます。

さらに女性ホルモンが持っている髪の成長を促す効果が低下することも薄毛に影響します。

30代頃から女性ホルモンが低下しだし、男性ホルモンが増えてくることにより薄毛が誘発されるようです。

また、出産による女性ホルモンの低下も抜け毛の薄毛の原因となります。

しかし、一時的なものであり半年から1年ほどで正常に戻るそうです。



■対策

・ヘアカラー・パーマをやめる

81c42f10e77f95b9ffd74d3df6a895ff_s

ヘアカラー・パーマは髪、毛根、頭皮へのダメージの原因となります。

やめてしまうことが髪にはベストです。

そうは言ってもオシャレはしたいもの、髪のためにもできれば2か月程度間隔をあけてあげましょう。

 

・ダイエットは栄養バランスを考えて

ba0d6ccb48fee213030b2016a953c018_s

無理なダイエットは避け、バランス良い栄養をしっかり摂取しましょう。

また、食事制限のみに頼らず運動も併せて行い、新陳代謝、血行促進効果も大事にしましょう。

 

・規則正しい生活を

1b9276f39e1aead3e09168dcad351879_s

睡眠不足や不摂生は髪の栄養補給を妨げるだけでなくストレス増加にも影響してしまいます。

十分な睡眠をとる、コンビニ食やインスタント食品ばかりではなく栄養バランスのとれた食生活を送るなど規則正しい生活を送りましょう。

またアルコールや喫煙などは髪には大敵ですのでなるべく控えるようにしましょう。

 

・正しいヘアケアを行う

1fd2a3154da0342480feb9e658f22da6_s

フケ、かゆみを起こさないような自身に合ったシャンプーを選び1日1回行いましょう。

また、しっかりすすいで洗い流しましょう。

洗髪後はドライヤーで程よく乾かしましょう。

濡れたままだと細菌の繁殖しやすい環境となり薄毛の原因になるとも言われています。

ただし、頭皮がダメージを受けるほど乾かしすぎもNGですので注意が必要です。

 

■まとめ

今回は女性の薄毛の原因と対策についてご紹介しました。

薄毛の原因の主なものは現代社会の環境など外的要因が大きく影響しているようです。

その分男性の薄毛より対策の効果がありそうですね。



-健康・ダイエット・美容